2006年02月27日

東洋医学的手軽な肝臓チェックと肝臓強化法

肝臓のチェックをしてみましょう。

お風呂に入って、しゃがんだとき、右胸のあばら骨の下を、

両手の指を重ねて、内側に向けてぐっと突っ込むように押します。

すると、肝臓に指先が触れます。

ぐっと力を入れて押し、口をあけて息を吐きます。

このとき、少しも痛みを感じないようであれば、肝臓は健康です。


手を離し、ぐっと押す、これを10回以上繰り返します。

痛みを感じるようであれば、一度病院で検査してもらいましょう。


次は、手軽な肝臓強化法です。

まず、両手の掌を熱くなるまで、よくこすり合わせます。

熱くなったら、掌を両手に当てます。

この時、目は開けておきます。

掌で両目を軽く被うと、目は開けていますから自分の指が見えます。

自分の指をしっかり見て、上から下へ目を動かします。

次に左から右、斜め左上から斜め右下と目を動かしていきます。

さらにこの逆を行います。

つまり、いろんな方向に目玉を動かすわけです。

目玉を動かすと肝臓の働きがよくなり、また目もよくなります。



東洋医学では、肝臓は肝臓として考えるのではなく、

体全体のつながりの中で考えて治療を行うので、

このように、一見全く関係の無い部位を刺激する治療法が存在するわけです。


お時間あるときにでも、是非お試しください。

posted by KAZ at 09:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 肝臓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

本の紹介

今日は本の紹介をします。


C型肝炎といわれた人へ 改訂版 小学館文庫続きを読む
posted by KAZ at 19:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 関連書籍 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

ビワの種の煮豆

ビワの種は、生で食べるのが一番薬効も高いのですが、

やはり固いので食べにくいです。


そこで、煮豆のように長時間かけてやわらかく煮ると、

おいしく食べやすくなります。


火を加えることで、アミグダリンもある程度とんでしまいますが、

その分柔らかい効果を得られます。



急激に効果が現れると、反応も大きく、のぼせることもありますから

敏感な方は、丁度いいくらいかもしれません。


今の時期ですと、ストーブにかけて土鍋でじっくり柔らかくなるまで

煮ると、うまくできるでしょう。


posted by KAZ at 19:53| Comment(0) | TrackBack(1) | 肝臓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月05日

ビワの実のジュース

ビワの実を皮だけむいて、果肉と種を一緒に半分に割り、

それをそのまま、はちみつに漬けておきます。


一年くらい寝かせると、アミグダリンもたっぷり溶け出して

薬効も高くなります。


実も種もそのまま食べられます。


とても、おいしい飲み物になりますが、飲み過ぎないように

注意してください。


原液は濃すぎるので、水で薄めたものをコップに半分くらい、

一日2回くらいまでにしましょう。


ぜんそくや風邪にもよく効きます。



posted by KAZ at 17:56| Comment(1) | TrackBack(0) | 肝臓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

ガンも治すビワの種

ビワの葉を体に当てておくだけでも、細胞に薬効を与えることができるのなら、

葉の1300倍ものアミグダリンを含んでいる種をそのまま食べれば

もっと効果があるのではないか?と考え、毎日2個のビワの種をかじって

一ヶ月でガンが消えてしまった、という人がいるそうです。


勿論、その他の療法も併用されていたでしょうし、そうした相乗効果に

よって著効があったのであって、ビワの種だけで完治した訳ではない

でしょうが、優れた効果があることには間違いありません。


でも、ビワの種を丸ごとかじるのは、さすがに根性がいります。


そこで、おろし金ですりおろして、オブラートに包んで飲み込む、

という方法もあるでしょう。


或いは、ビワ種酒を作ります。


種に切れ目を入れて、焼酎か35度のホワイトリカーに漬けます。

割合は、ビワの種300gに対し、焼酎0.7Lです。


これに良質のはちみつを入れれば、甘味がついて飲みやすく

なるでしょう。



一ヶ月くらいすると、茶色くなってきて飲めるようになりますが、

一年くらい寝かせると薬効も高くなるようです。


飲む量は、おちょこに1/2の量を水で薄めて飲んでください。




posted by KAZ at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 肝臓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月02日

ビワの効用

以前、肝臓を温める、という話で、ビワの葉を利用する方法を

書きましたが、ビワの葉は、自然療法では万病の薬であり

本当に何にでも効くすばらしい自然の薬です。


ビワの葉には、ガン細胞を正常な細胞に変えるアミグダリンが

大量に含まれているのです




実は、




ビワの種はもっとすごくて葉の1300倍ものアミグダリン


を含んでいるのです。


次回、ビワの種の効用について、詳しく書いてみたいと思います。





posted by KAZ at 19:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 肝臓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。